MG_0656-1
1: ノチラ ★ 2018/01/22(月) 01:28:47.88 ID:CAP_USER
 QRコードやバーコードを活用した決済サービスが広がりを見せている。 

 利用客がスマートフォンの画面にQRコードなどを表示させ店舗側に読み取ってもらったり、店舗側のQRコードを利用客がスマホで読み取ったりすれば支払いが完了する。中国などで急速に普及しており、現金志向が強い日本のキャッシュレス化を後押しすることにつながるか注目される。 

 東京都世田谷区の居酒屋「ミライザカ」の千歳烏山北口店は1月から、無料通信アプリのLINEが提供する決済サービス「LINEペイ」を導入した。 

 利用客はスマホにLINEのアプリをダウンロードし、銀行口座の登録などを済ませておけば、支払いの際にアプリを起動して、QRコードを表示するだけで利用できる。中里一生いっせい店長は「今後、キャッシュレス化が進めば、QRコード決済が利用できることが来店の動機になるはずだ」と話す。 

 「ミライザカ」などを展開するワタミグループでは現在、全国200店以上でLINEペイなどQRコード決済を使えるようにしている。 

 QRコードは、スマホやタブレット端末で読み取れる。「おサイフケータイ」のような電子マネー専用の読み取り端末をレジに置く必要がなく、店舗の導入コストは少なくて済む。電子マネーに対応していないスマホでも、アプリをダウンロードすれば利用できるメリットがある。 
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180121-OYT1T50030.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:31:30.37 ID:/EbsAh/B
QRコードは、もともと大阪の繊維産業などで、服が多すぎて管理できないから
コードをつけようってやっただけで

大阪の服は壊滅してユニクロになって山口になってこんなのなって

わけワカメ

9: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:42:10.01 ID:k4xAp7Xx
>>2
デンソー・・・

3: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:34:14.42 ID:3fmjEO51
デビットカードのQR版だろこれ

4: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:35:56.23 ID:AzRjHgcQ
QRコード詐欺とか簡単に出来そうだよね。

5: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:36:23.48 ID:7Mj4FaRN
今までQRを使わなかった理由は何なんだろうな?

8: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:41:05.09 ID:/9QgHsoy
>>5
手軽すぎて決裁手段に使おうとは日本の会社は思わなかった。中国では偽札問題もあり、個人商店で簡単に導入できたので流行った。日本の会社もあれ安く導入できて良いなと言い始めたとこ。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:43:53.46 ID:k4xAp7Xx
>>5
おサイフケータイに比べ圧倒的に面倒だし…
いちいちアプリ立ち上げてQRコードを表示して…
前の奴がこんなのをチンタラやられていたらたまらんわ
まぁ、小銭をやたらゆっくり用意している糞ババァもアレだけど

16: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:56:43.82 ID:BPv1dG9x
>>10
じゃあなぜそのおサイフケータイが流行らないか考えてみようか

6: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:37:33.26 ID:/bcqODSQ
個人用の読み取り機、パソリが3000円で買えるくらいなんだから、
電子マネーの読み取り端末だって、本来それほどコストがかかるはずはないんでは?

7: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:39:26.43 ID:gVovgJmL
スイカでいいわ

11: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:49:39.80 ID:GYNJ92DL
日本初の技術なのに完全に中国の後追いです
これが日本社会のスピード感な

12: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:51:16.18 ID:qoUfO/D1
QRコードは大正義
デビットカードみたいに、店舗側端末にカード情報とパスを入れるなんてキチガイの発送

相手端末に、パスワードまで送信するデビットカードは異常
自分の端末で決済するQRだったら、相手の提示した決済情報を自分が送金できる

13: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:55:16.76 ID:PHhr1uUU
QRコードは特許権放棄してるから激安のはずなのに、
なぜアリペイが0.1%の手数料で日本が1%~なんだよ。
日本のこういう手数料の差が新しい技術を遠ざけてることがまだ分からないのか。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:19:29.22 ID:/aWdHsUA
>>13
日本企業は客を囲いこんで金を絞りとることしか興味がないからな

28: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:20:11.15 ID:+AHRwIk8
>>13
アリペイは運用コストをアリババが負担しているから。

30: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:21:13.12 ID:mIn6/mOB
>>13
QRコード自体はこの仕組みの本質ではない。

14: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:56:00.05 ID:g4wPfWgC
現金でよくね?

15: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:56:09.97 ID:BiWVtp9a
スマホのロック解除 → アプリ起動 → QRコード読み込み

メンドくさくね?

17: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:57:31.09 ID:ucSIu6Pk
文化放送?

18: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:58:12.82 ID:atFr559p
売り手のメリットばかりやなw

29: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:20:42.58 ID:/aWdHsUA
>>18
売り手にメリットないと流行らないよ

19: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 01:59:08.09 ID:L6DG6lFl
TVでもやってたけど、アプリ立ち上げてーって手間が入るから、
決済するのに20秒くらい掛かってた。

スイカとかも財布から出す手間はあるけど、圧倒的に早いよ。

20: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:01:14.95 ID:L6DG6lFl
あぁスイカは財布から取り出さなくても使えるか。
まぁ日本ではQR決済は流行らんと思う。

21: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:07:42.19 ID:EaB/8Ts8
スマホがない俺は・・・orz

31: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:21:49.00 ID:/aWdHsUA
>>21
お前スマホがなくてよく生きていけんな(´・ω・`)

22: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:07:46.19 ID:+AHRwIk8
qrコードが本質ではないのに。

23: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:10:56.85 ID:jL8G+TY4
そもそもスマホの電子マネー決済って酷く反応悪いんだよな。
タッチ不十分でエラーだとか、あれで逆に時間取られてるやつもいるよ。
QRもアプリという関係上、いちいち用意する面倒って思うし。
お財布ケータイねぇ・・・電源切れたら終わりじゃん。

24: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:12:35.30 ID:XKWwUT2f
JOQR

25: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:13:58.57 ID:ll17UTSg
エラーなったことないし電池切れても使える

26: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:17:37.37 ID:jL8G+TY4
>>25
小売業やってるから
お前よりもいろんな機種でそれらを目にする回数は多い。
スマホ決済するやつのエラー率は異常。

32: 名刺は切らしておりまして 2018/01/22(月) 02:23:37.05 ID:a8mqL3bt
QRコードも何も若者は消費してませんよ